水まわりコーティング「ナノGコート」
			頑固な水アカ等の水まわり汚れを付きにくく落としやすくできるって本当?見た目では塗布した感じはあまりわかりません。撥水効果が無くなったら汚れが乗っている証拠です。汚れを除去すると撥水が復活します。
		
	サービスの特長 耐久5年 完全無機 防汚効果 防キズ効果 耐熱性 抗菌・防サビ
 
		| 施工場所 | キッチン、浴槽、トイレ、洗面台 | |
| 乾燥時間 | 5時間 | |
| 施工時間 | 4時間~5時間 | |
| 耐久性 | 5年以上耐久 | |
| 価格 | 施工範囲・状態によります | 
サービスの詳細
			おそうじ本舗では、長年お住まいになられて、こびりついてしまった汚れや水アカもクリーニングと研磨作業でキレイに除去してから施工します。キッチンまわりの油汚れはもちろん、浴室・トイレ、洗面所の水アカ、尿石汚れもおまかせください。光沢仕上げのコーティング剤だから、見た目もピカピカで明るくなります。普段のお手入れは、洗剤を使わずに拭き掃除だけで清潔感と美しさを長期間維持します。
		
	 
				
			水まわりのコーティング剤として主流だった「フッ素コーティング」は、防汚効果はあっても、塗膜の硬さが無いためキズに弱く、耐熱効果も無いので、火の回りに施工できないというネックがありました。
そこで、ネックであったキズから素材を守る硬さと、IHヒーター等高温度の箇所にも塗布できる、耐熱性の高い水まわりコーティング剤「ナノGコート」を開発しました。ナノレベルの粒子のガラス被膜で素材を守り、長期間の耐久性(今までの倍である5年耐久)を実現させました。
		
	そこで、ネックであったキズから素材を守る硬さと、IHヒーター等高温度の箇所にも塗布できる、耐熱性の高い水まわりコーティング剤「ナノGコート」を開発しました。ナノレベルの粒子のガラス被膜で素材を守り、長期間の耐久性(今までの倍である5年耐久)を実現させました。
			■ガラス被膜の撥水効果
		
	

表面に水をかけると、弾かれなかった水がぺちゃっと全体に広がります。
            


ガラス被膜で弾かれた水が、新鮮な卵の様に盛り上がり、コロコロと表面を落ちます。
            
			■水まわりのこんな場所に効果的
		
	 
				
			■防汚効果のイメージ
		
	 
				
					キッチン、浴槽の素材(ステンレスやFRP、ホウロウ等)表面は、目には見えない凹凸がたくさんあります。その凹凸に汚れが入る為、お手入れが面倒なのです。そこでナノGコートを施工すると、素材の表面にコート剤が被膜を形成するため、汚れが付着しにくくなり、汚れが付着してもコート剤の表面なので、素材の細かい凹凸に入り込みません。
				
			施工の流れ
					1.施工前チェック
				
			
					2.荷物を移動します
				
			
					3.丁寧にクリーニングします
				
			
					4.乾燥します
				
			
					5.下処理剤を塗布します
				
			
					6.コート剤を塗布します
				
			7.施工終了です
 
						 
									


 
			 
				 
			 
			 
				 
			 
						 
						